日々のこと~4月から~

ブログを読むのが好きで、『いつかは自分でもやってみたいな~』と漠然と思っていました。

退職して時間ができ、”ブログを書こう”と思いワードプレスを使って立ち上げました!!

でも、・・・正直なところ、私にはなかなか難しかった。

4月に意気込んでベースになる部分までは、作ることができたけれど・・・何せ知識がないので”プラグイン?”とか”パーマリンクの設定?”とか

?????ばかり。

いろいろ調べたり勉強したりしつつ、ゆっくりゆっくり夏が終わる頃にやっと投稿するところまでこぎつけました。途中、”私には難しい!無理だ・・・”と諦めている時期もあったりしました。

ブログやYouTubeなどで発信されている方たちは本当にすごいな!と心から思います。

”読んでみたい!”とか”見てみたい!”と思う作り、素晴らしいです。

私は、まだ文を書いているだけの状態なので少しずつクオリティを上げていけたらと思っています。

そして、細く長く続けていけたらなぁと。



そんなこんなブログを立ち上げていく中、自分の体調の変化によって生活が回らない日々が続いたこともありました。

今まで自分が考えているよりも無理をしながら、仕事と子どもや家庭のことをやっていたのだと気づきました。

4月の上旬は、新しい生活にワクワクしていたのか比較的元気でした。でも、下旬になっていくにつれてどんどん体が言うことを聞かなくなってしまい最低限のことしかできませんでした。

頭痛や体のだるさ、寝たいのに寝れなかったり、逆に寝すぎてしまったり、集中しずらくなったり、誰にも会いたくなかったり・・・

休め!!!


と、身体に言われているんだ!

家族に相談してできるだけ自分の楽な状態が保てるように過ごしてきました。

そんな中でも子ども達のことはやらなくてはならないので、良くなってはまた悪くなって・・・を繰り返していました。

長男が小学生になってからの2年間、仕事と家庭のバランスがどんどん崩れていっていたのに、それでも”働かなくては!”と無理した結果だったのだと思います。1番大切にしなくてはならないものに集中しなくてはいけなかったのに・・・私は、欲張っていたのかもしれませんね。

仕事を辞める。

これは、なかなか勇気のいる事でしたが決断してよかったと今では思います。

1馬力となったわが家を支えてくれている夫に本当に感謝しています。

コメント